【ハイアット リージェンシー 東京】のきらめくラウンジとは?『Nineteen Eighty Lounge & Bar』がオープン

【ハイアット リージェンシー 東京】
プレミアムな〈デスティネーション・ラウンジ〉がオープン

ロビーラウンジ「Nineteen Eighty Lounge & Bar」
西新宿のランドマークとして知られる【ハイアット リージェンシー 東京】。
開業以来最大規模となるリノベーションを経て、2025年4月24日(木)ロビーラウンジに『Nineteen Eighty Lounge & Bar(ナインティーン エイティー ラウンジ&バー)』をグランドオープン。
人と人との繋がりを育む場として新たに誕生した、洗練極まるくつろぎ空間の魅力とは?
歴史と革新が出会う、壮麗なロビー空間
1980年の開業以来、長年にわたり愛され続けてきた【ハイアット リージェンシー 東京】。
その象徴ともいえる、約11万5,000個ものスワロフスキー®・クリスタルが煌めく高さ28メートルのシャンデリアが、新しく生まれ変わったラウンジ空間を優雅に照らします。
その足元には、緻密な象嵌細工が施された大理石の床。
クラシカルでありながらモダンな空気感が漂う空間は、訪れる人々を非日常の世界へと誘うこと請け合い。
日中は優雅なカフェ、夜は粋なバーへ

17時以降メニューとコースターのカラーが変更(am グリーンカラー、pmはレッドカラー)
『Nineteen Eighty Lounge & Bar』は、一日の時間帯ごとに表情を変える〈二面性〉がコンセプト。
日中はアフタヌーンティーや淹れたてのコーヒー、選び抜かれたスイーツを味わいながら、心地よい会話とともにゆったりと過ごせるカフェとして。
そして、夜になると新宿のナイトカルチャーにインスパイアされたバーへと装いを変えます。
静謐さの中に凛とした艶やかさが宿る、大人のための一杯が映える空間。
新宿の歴史や文化を五感で味わう、
シグネチャーカクテル

King of Fruits 2,900円
高級フルーツ文化を牽引してきた「タカノ」から着想を得た一杯。メロンの香りと甘みを引き出した、まさに〈果実の王〉を称えるカクテル。

左:New Reali-teas 右:SANDO
New Reali-teas 3,300円
現代のティーハウス文化を反映した革新的なカクテル。抹茶にココナッツとパイナップルを合わせた、新しい〈茶の湯〉の体験を。
SANDO 2,900円
日本ならではのスイーツ「フルーツサンド」をイメージ。甘くクリーミーな味わいが広がる、〈ミルクパンチ〉スタイルのデザートカクテルが誕生。

Kakishibu 3,300円
染色やファッションの伝統がある地域の新宿。柿渋は染料や和紙の型紙に使われてきたことから、伝統の〈和の美〉を表現した、幾何学模様のステンシルが印象的な、アートのような一杯。
新宿を旅する、唯一無二のラウンジ体験を

ボリューム満点の抹茶パフェ
カクテルだけでなく食事やデザートも豊富にあり、朝から夜までゆっくりくつろぐことができるのが『Nineteen Eighty Lounge & Bar』の魅力。
リュスクで荘厳な空間は新宿の西側をイメージしたエリアと東側をイメージしたエリアでロビーを演出しており、まるで新宿を旅しているかのように空間を楽しめる、【ハイアット リージェンシー 東京】ならでは。
45年の歴史に敬意を払い、これからの未来を洗練された空間で新たに誕生した『Nineteen Eighty Lounge & Bar』で特別なひとときを過ごしてみては?
INFORMATION
【Nineteen Eighty Lounge & Bar 概要】
名称:Nineteen Eighty Lounge & Bar
電話:03-3348-1234(ホテル代表)
場所:ハイアット リージェンシー 東京 ロビー2 階
オープン日:2025年4月24日(木)
営業時間:朝食 8:00〜11:00 / ランチ・アフタヌーン 11:00〜17:00 / ディナー・カクテル 17:00〜23:00(ラストオーダー 22:30)
ピエール・エルメ・パリとのコラボレーションアフタヌーンティー 2部制①14:00〜 ②16:00〜
※17:00よりカクテル提供開始となります。
※アフタヌーンティーは前日までの事前予約制となります
席数:80席
HP:https://www.hyatt.com/hyatt-regency/ja-JP/tyoty-hyatt-regency-tokyo
予約サイト:https://www.tablecheck.com/shops/hyattregencytokyo-nineteeneightyloungeandbar/reserve