巡るアフタヌーンティー。Vol.3【ハイアット セントリック 銀座 東京】の『すみだ水族館コラボアフタヌーンティー』

ペンギンも、クラゲも、お皿の上でお出迎え。
【すみだ水族館】のいきものたちに癒される
とびきりキュートなティータイム
「近づくと、もっと好きになる。」
いきものの息づかいを間近に感じられる展示が特徴の【すみだ水族館】。
そんな【すみだ水族館】で暮らすいきものたちをモチーフとしたコラボレーションアフタヌーンティーが今夏、【ハイアット セントリック 銀座 東京】にて初登場。
同水族館に暮らす約260種類7000点のいきものの中から8種類がモチーフとなったスイーツとセイボリーがプレートに乗ってお出迎えしてくれるのだとか。
巡るアフタヌーンティーのVol.3は、7月1日(月)からスタートした【ハイアット セントリック 銀座 東京】の『すみだ水族館コラボアフタヌーンティー』についてご紹介します。
スイーツで再現されたアクアリウムの世界で味わう心踊るひととき

約260種類7000点のいきものの中から8種類がモチーフとなったスイーツ
目が合った瞬間にハートを射抜かれてしまうほど可愛らしいスイーツは、どれもシェフやスタッフの方々が試作からローンチまで試行錯誤を重ねて完成させたものだそう。
本物のいきものをモチーフにしているため、こだわりが細かなところまで反映されており、動物たちへの愛に溢れているところが何よりの魅力。
例えば『チンアナゴのショートケーキ』では、チンアナゴの丸みのあるかわいい顔つきと繊細な模様をチョコレートで描き、砂の中から体を伸ばしているかのようなリアルな姿を再現。
『オットセイクッキーとレモン風味のマドレーヌ』では、よく見るとオットセイの耳がチョコレートで描かれている点にも注目したいところ。
その他にもクラゲのキュートなゼリームースや、トロピカルな味わいのウミガメタルトなど、様々な王道スイーツの味をいきものたちの愛らしいビジュアルと共に楽しめるのも、このコラボアフタヌーンティーならではの体験と言えそう。
小笠原諸島の雄大な自然が詰まった、夏にぴったりの爽やかなセイボリー

キヌア、チアシード、海藻をメインに仕上げたさっぱりヘルシーなセイボリー
セイボリープレートは、【すみだ水族館】に設置されている『小笠原大水槽』をイメージしたものなのだとか。
東京で唯一の世界自然遺産である小笠原諸島の塩を使用したサブレや、野菜をくり抜いて表現した魚、昆布の出汁が効いたジュレなど、自然の恵みを感じられる味わいに仕上げられたサラダは、小笠原の雄大な自然をまるごと閉じ込めたかのよう。
カクテルで楽しむ『ミズクラゲ』の神秘的な美しさ

約500匹のミズクラゲが漂う巨大な水盤型水槽『ビッグシャーレ』をイメージしたカクテル 2,024円 (税サ込)
また、せっかくならば味わっておきたいのが【ハイアット セントリック 銀座 東京】のバーテンダーが愛する【すみだ水族館】のインスピレーションから生まれたカクテル、『Jelly Fish Squash』。
青から白の美しいグラデーションに輝くこのカクテルは、レモンやライムの柑橘系ベースが爽やかな味わいをもたらし、クラッシュアイスとオレンジの皮でミズクラゲの頭部の模様の再現もお見事。
アルコールが苦手な場合、モクテルに変更可能なところも嬉しいポイント。
夏の思い出彩る一杯に、ぜひオプションとして追加してみて。
〈巡るアフタヌーンティー〉的おすすめ3品は?
今回アフタヌーンティー取材班が選んだ本アフタヌーンティーを象徴するおすすめメニューは以下の通り。
1・ウミガメタルト
【すみだ水族館】は、絶滅危惧種である『アオウミガメ』の保全活動として、一年間飼育したウミガメの赤ちゃんを小笠原諸島の海に返す活動を行っているそう。
大切に育てられているアオウミガメの赤ちゃんをイメージしたデザートは、小笠原産のパッションフルーツを使ったトロピカルな味わいのクリームタルト。
その上には最中で表現された甲羅や、小笠原産の塩がアクセントのメレンゲで仕立てられた手足などで雄大に表現された愛らしいカメの姿が!
2・赤ちゃんペンギンのムース
つぶらな瞳と小ぶりの口ばしが表現され、丸みを帯びたフォルムがなんともいえない愛らしさ。
ベースとなるチョコレートムースは、オーガニックチョコレートを使用しているのもシェフのこだわり。
一口頬張れば、ムースとオレンジのコンフィチュールの甘みと酸味の絶妙なハーモニーが舌をくすぐる、赤ちゃんの見た目と大人な味とのギャップが楽しめる作品。
3・チンアナゴのショートケーキ
【すみだ水族館】でも人気者のチンアナゴ。
砂の中から体を伸ばし、水の流れにまかせてゆらゆらと揺れるその姿をショートケーキで再現したこちらの一品は、滑らかで濃厚な生クリームとふわふわのスポンジという王道の美味しさがココナッツパウダーの下に秘められているというもの。
ずっと見ていたくなるほど愛くるしい表情のチンアナゴに癒されながら、クラシックな味わいを楽しんで。
海のいきものたちと、心踊る特別なひとときを
可愛らしい見た目はお子様向けかと思いきや、大人も楽しめてしまう、ときめきに溢れるプレート。
水族館の入場チケット付きプランもあり、スイーツを堪能する前・後のどちらでも、いきものたちに会いに行けば楽しさも倍増。
ユニークなアフタヌーンティーは夏の思い出作りにぴったり。
【すみだ水族館】の魅力と、美味しいスイーツが織りなす特別な時間を【ハイアット セントリック 銀座 東京】で過ごしてみては?
INFORMATION
すみだ水族館コラボアフタヌーンティー【ハイアット セントリック 銀座 東京】
提供期間:2024年7月1日(月)〜9月30日(月)
場所:東京都中央区銀座6-6-7 ハイアット セントリック 銀座 東京 3階 「NAMIKI667」
TEL:03-6837-1300(NAMIKI667直通)
予約可能時間:12:00 ~15:30/L.O.は各回終了30分前 ※15:30~の回はL.O.18:00
(「ナイトアフタヌーンティー」は18:00~21:30/L.O.21:00) ※90分制、20時最終受付)
◾料金:
『すみだ水族館コラボアフタヌーンティー』 1名 6,958円(税サ込)
※ティーフリーフロー
・「すみだ水族館入場チケット付 コラボアフタヌーンティー」1名 8,958円(税サ込)
※ティーフリーフロー
※すみだ水族館入場チケット付のプラン
※すみだ水族館入場チケットの有効期限は7月1日(月)~10月31日(木)
・「すみだ水族館コラボナイトアフタヌーンティー」1名 6,072円(税サ込)
※平日限定
※限定カクテル「Jelly Fish Squash」1杯付き(モクテルへの変更可)
※選べるドリンク2杯付き
◾メニュー:
〈スイーツ&セイボリー〉(全8種)
・オットセイクッキーとレモン風味のマドレーヌ
・ニシキアナゴとホワイトスポッテッドガーデンイールシュー
・チンアナゴのショートケーキ
・金魚ゼリー
・クラゲのゼリームース
・赤ちゃんペンギンのムース
・ウミガメタルト
・キヌア、海藻のサラダ 小笠原の塩サブレ
〈ドリンク〉
・English Breakfast
・Darjeeling
・Earl Grey
・Hot Cinnamon Spice
・Paris
・African Autumn
・Mango and Strawberry
・Rose French Vanilla
・Jasmine Green Tea
・Chamomile
・Peppermint
・緑茶
・ほうじ茶
他コーヒー含めフリーフロー
WRITTEN BY
- TOP
- LIFESTYLE & CULTURE
-
巡るアフタヌーンティー。Vol.3【ハイアット セントリック 銀座 東京】の『すみだ水族館コラボアフタヌーンティー』
POPULAR
MORE- TOP
- LIFESTYLE & CULTURE
-
巡るアフタヌーンティー。Vol.3【ハイアット セントリック 銀座 東京】の『すみだ水族館コラボアフタヌーンティー』