レース、ファミリア、ハワイ出雲大社まで。2025年のお詣りで手に入れたい、心ときめくお守りまとめ
2025年がスタート。
きたるべき幸運を引き寄せる、スペシャルなお守りとは?
ご縁に導かれ、旅先での神社に参拝することは、旅の醍醐味の一つ。
近年では御朱印やお守りのコレクターも少なくなく、凝ったデザインや素材のものも多々。
2025年にお詣りしたい個性と魅力が際立つ、旅を神社仏閣を愛するエッセンシャル トラベルライターたちのおすすめのお守りとは?
下鴨神社 レースお守りと葵紐
レース御守
神様の御力がより強く受けられるように透き通るような姿をした、開運招福の御守である「レース御守」。
「銀糸の刺繍とレースに包まれた透明なお守り、というビジュアルが美しく、手にとって眺めるだけでうっとりできるので気に入っています」(ライターA)
葵紐
境内の相生社だけで扱っている御神紋である葉葵を模した縁結びの「葵紐」。
繊細な色合いからなるコンビネーションが愛らしく、ぜひとも手に入れたい。
下鴨神社
住所:〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59
TEL:075-781-0010
定休日:なし
開閉門時間:6:00~17:00 (神事等により変更の場合あり)
URL:https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
下鴨神社のお守りに関する詳しい記事はこちらから。
ハワイ出雲大社 TRAVEL SAFETY(旅行安全)
TRAVEL SAFETY(旅行安全)
1906年(明治39年)より、長い歴史を持つハワイ出雲大社(出雲大社ハワイ分院)。
この地で手に入るのは、ハワイらしいポップでキュートなデザインのお守り。中でも旅を愛する人にぜひ手に入れて欲しいのは、旅行安全のご利益を持つその名も「TRAVEL SAFETY(旅行安全)」。
「とにかく可愛い、唯一無二のお守りはハワイの思い出作りにも。裏面に描かれたハイビスカスもハッピーな気持ちにしてくれます」(ライターK)
ハワイ出雲大社(出雲大社ハワイ分院)
住所:215 North Kukui Street, Honolulu, HI 96817
電話番号: (808) 538-7778
開門閉門時間:午前8時00分~午後5時00分まで(例外あり)
社務所受付時間:午前8時30分~午後5時00分まで(例外あり)
URL:https://www.izumotaishahawaii.com/ja/
金刀比羅宮 東京分社
学業御肌守
「水道橋のこんぴらさん」として親しまれている金刀比羅宮 東京分社は、東京ドームからも程近く、ライブ前に良席祈願として参拝する人も少なくないのだとか。
「有名な 幸福の黄色いお守りをはじめ、何色かバリエーションがありますが、〈金〉一文字の潔い美しさに惹かれ、いつも仕事用バッグに入れています。こんぴらさんのご利益は航海の安全や豊漁祈願、五穀豊穣、商売繁昌、病気平癒とされており、海洋関係や自営業の人にも最適」(ライターU)
金刀比羅宮 東京分社
住所: 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目5−11
TEL: 03-3811-2038
定休日:なし
開閉門時間:9:00~17:00 (神事等により変更の場合有り)
URL:https://www.konpira.or.jp/?stageID=hp_home&language=JAPANESE
日枝神社 まさる守
まさる守
日枝神社は狛犬ではなく狛猿がいるほど猿にゆかりのある神社。
「厄年の時に『魔が去る=まさる』と聞いて、可愛くて縁起のいいこちらのお守りを初詣で購入し、1年間よく使うバッグにつけていました。そのおかげか、厄年でも大きな厄はなく無事に過ごせました」(ライターS)
日枝神社
〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目10番5号
開門閉門時間:午前9時~午後4時
定休日:火曜日・金曜日(神社行事により休館日が変更になる場合あり)
入館料:無料
お問い合わせ:03-3581-2471(日枝神社社務所)
URL:https://www.hiejinja.net/?open_basic
阿佐ヶ谷神明宮 花すがた
花すがた
手首に巻いたりバッグに付けたりと、多様な使い方で近年人気を博しているレースブレスレットお守り「神むすび」発祥の神社、阿佐ヶ谷神明宮。
明るく清らかな運気を集め人生が花開くよう祈願されている、「花すがた」は、一時期は頒布中止していたものの、 頒布が再開され再び授与を求める人々で賑わっているのだとか。
「境内に咲くオガタマノキの花を象ったお花モチーフのレースのお守りは、色合いも相まって優しい気持ちに。常に澄んだ気持ちでいられそうです」(ライターM)
阿佐ヶ谷神明宮
〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目25−5
開門閉門時間:月によって異なります
お問い合わせ: 03-3330-4824
URL:https://shinmeiguu.com/
生田神社 ファミリアコラボ 育守(はぐくまもり)
育守
ファミリアを象徴する2色のチェックに、クマのモチーフと合わさった神戸らしいスペシャルなお守りは、妊娠中の方の安産祈願としてのみならず、それぞれの思いを育み一日一日を大切に歩むことを応援してくれるお守りとして幅広い層がお守りの授与を求め生田神社を訪れるのだとか。
「クマと神社名が配置された面はもちろん、裏側の生田神社を象徴する当紋八重桜に至るまでどこから見ても完璧に可愛いお守りは神戸旅のお土産にも」(ライターM)
生田神社
住所: 〒650-0011 神戸市中央区下山手通1丁目2-1
お札授与所時間:9時~17時
御朱印受付時間:9時~17時
閉門時間:17時
お問い合わせ:078-321-3851
URL:https://ikutajinja.or.jp/
肌身離さず大切に持ち歩きたくなる、魅力的なお守りの数々。
ご利益で選ぶもよし、デザインで選ぶもよし。
これまで持っていたお守りを感謝の気持ちとともに返納し、新たな気持ちで今年もお守りを授与していただいてみては?
WRITTEN BY
- TOP
- LIFESTYLE & CULTURE
-
レース、ファミリア、ハワイ出雲大社まで。2025年のお詣りで手に入れたい、心ときめくお守りまとめ
POPULAR
MORE- TOP
- LIFESTYLE & CULTURE
-
レース、ファミリア、ハワイ出雲大社まで。2025年のお詣りで手に入れたい、心ときめくお守りまとめ