3種類の違いとは?肌状態やライフスタイルで選ぶ【ラ・メール】のクリーム

3種類の違いとは?肌状態やライフスタイルで選ぶ【ラ・メール】のクリーム

【ラ・メール】のアイコン、『クレーム ドゥ・ラ・メール』とは?

誰もが一度は耳にした、或いは目にしたことがあるであろう【ラ・メール】の高級クリーム、『クレーム ドゥ・ラ・メール』。

実はこのクリームの誕生となるきっかけが生まれたのは、今から半世紀以上前のこと。

航空物理学者であったマックス・ヒューバー博士が実験中のアクシデントで負った深刻な損傷。
そして博士自身の専門である物理学とエネルギー学を発想の源として、決してあきらめることなく「きれいな肌とは…?」と没頭した、自らの研究。

 


唯一無二の処方で発売以来変わらない『クレーム ドゥ・ラメール』

今回はそんな【ラ・メール】の魅力と、から今年3月に発売されたばかりの『ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム』をはじめとした現行3種のクリームの比較方法のポイントについてフィーチャーします。

 

3月に発売されたばかりの「ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム」の魅力

30mL  各¥29,150(税込)、 60mL / 税込 ¥53,240(税込)

美容界でも不動の名作とされている【ラ・メール】の傑作クリームである、モイスチャライザーから今年の3月に新しく登場したのは、『ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム』(画像左)。

肌に乗せるとみるみる馴染む、みずみずしいフレッシュなクリームは、 肌にうるおいベールを均一に広げ、べたつかずさらっとしたテクスチャーに変化する新デリバリーシステムを採用しているのだとか。

これからの季節、暑い朝やお風呂あがりでも心地よい質感とともに、毛穴が目立たない、引き締まったハリのあるキメの整ったなめらかな肌へと導いてくれそう。

 

店頭では「モイスチャーイマージョン」体験も

一度は受けてみたいサイトを通して予約ができるスペシャルなサービス

こっくりしたリッチなテクスチャーで知られる王道クリーム『クレーム ドゥ・ラ・メール』(画像中央)、シルクのようなやわらかいテクスチャーで登場以来人気を博している『ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム』(画像右)、そして毛穴が気になる肌状態の人にもおすすめのフレッシュでみずみずしい『ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム』の3種はどれも価格は同じながら、肌状態や好みに合わせて選べる異なるテクスチャーがポイント。

どのモイスチャライザーが自分に合っているのかを決めかねる場合は、美容マニアや【ラ・メール】ファンの間で評価の高い、店頭カウンセリングの〈スキンケア コンサルテーション〉というサービスをぜひとも一度体験してみたいところ。

 

60mlのクリームを買うともらえる「クーリングオーブ」も

現在60mLのモイスチャライザーを購入するともらえるクーリングオーブ

スキンケア コンサルテーションで現在行われている「モイスチャー イマージョン」は所用時間約30分の無料サービス。

この春新登場の『ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム』を含む、ラ・メールの3種類のモイスチャライザーの中から、肌の悩みやライフスタイルに合わせて一人ひとりに最適なテクスチャーや効果的な使い方を提案してもらえるのだとか。

体験するクリームの中から『ザ・モイスチャライジング フレッシュ クリーム』を選ぶと、まるで海の中を揺蕩っているかのような浮遊感が感じられるクーリング オーブを使い、炎症の鎮静やむくみの解消、エネルギー回復へと導くコンサルテーション。

『ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム』を選ぶと魚の形のカッサでのケアが、そして『クレーム ドゥ・ラ・メール』ではシンプル且つオーソドックスなケアが受けられるとのこと。

また、今なら60mLのモイスチャライザーを購入するとクーリング オーブがいただけるそうなので、気になる場合はサイトを通して店舗予約をしてみては?

 

炎症や肌老化が気になる季節、【ラ・メール】のモイスチャライザーとともに好調な肌を手に入れて。

 

 

 

WRITTEN BY

前田 紀至子

KISHIKO MAEDA

他の記事を読む
  • TOP
  • FASHION & BEAUTY
  • 3種類の違いとは?肌状態やライフスタイルで選ぶ【ラ・メール】のクリーム

  • TOP
  • FASHION & BEAUTY
  • 3種類の違いとは?肌状態やライフスタイルで選ぶ【ラ・メール】のクリーム